お昼に、外食をしました。
パスタとデザートを注文しました。本屋さんと雑貨屋さんを見て、傘を購入しました
最後にマッサージを受けました。楽しい🎶休日でした。
山野美鈴
2025年4月30日 水曜日
お昼に、外食をしました。
パスタとデザートを注文しました。本屋さんと雑貨屋さんを見て、傘を購入しました
最後にマッサージを受けました。楽しい🎶休日でした。
山野美鈴
2025年4月30日 水曜日
大日イオン一階に
タルトケーキ専門店のブースがあり
美味しいそうだったので、自分の分と
家族の分を買ってみました。
専門店だけあってお値段そこそこしますが買う価値あり!!だと思いました。
気になる方是非足を運んでみて下さい。
鹿島亜蘭
2025年4月22日 火曜日
飛行機で隣に座っていた中東系の人が飛行機が少しでも揺れるたびに、お祈りしてて草ww
大丈夫やからと励ましておきました(心の中で)
どうも、年始の話ですが旅行に行ってきたMEDチームの久保です。
香港経由(無駄に)で台湾に行きました。
自分で旅行と言ってますが、社会見学と研修です。
大事なことなのでもう一度言います、【研修】です。
中正紀念堂という場所に行きました。
ここに来るのは人生で3回目ですが、いつ来ても圧倒的なスケールで魅了されます。
ここは中国国民党の蒋介石が祀られている場所で北京の天安門広場と似てデカイ建物ズドーーン!!とある風景が凄すぎて、控えめに言って…好き。
ここが私のア〇ザースカイといったところでしょうか…。
アジア最大級と言われる動物園に行きました。
もちろんパンダもいます。
ローカル食堂が好きで、どこにどう並んでるの?注文の仕方は?お金はいつ払えばいいの?
という疑問だらけのところに自ら飛び込む勇気を自分でも称賛したいです。
この国では飲食店で食べきれなかった分は持ち帰り用の容器を用意してくれて持って帰れるようになっている事を知った時、
普段日本で生活していて、日本は何の不便もなく暮らしていけるほど、物や食料が充実している一方で、物が十分過ぎるくらい
あふれているが故に食品ロスや物の廃棄、ゴミの量なども同じように増え、豊かな国ほどSDGsに反していると感じることがありました。
アジアの先進国の中でも日本が一番というのは昔の話なのかもしれません。
ほなまた。