2020年

2020年12月26日 土曜日

毎年最終日はわたしたちの大切な日です。😀

2010年から実施している「チームワークを高めるための研修」は今年で11回目を迎えます。

世界中が新型コロナウイルスによるパンデミック状態となっている今年は、初めてリモートでの開催となりました。

 

 

 

 

 

マスクと帽子をしっかり着用したクリーンな工場でものづくりをする当社は、ただでさえコミュニケーションがとりににくいですが、

今年はさらに厳しい状況です。

ものづくりは黙々とやるものというイメージがありますが、よりよいものをつくるためにはコミュニケーションは欠かせません。

緊迫した状況が続きますが、わたしたちは環境のせいにするのではなく、知恵と力を合わせて来年も成長をしていきたいと思います。

2020年12月8日 火曜日

上田製袋の美甘です。
今回は、上田製袋のお昼ご飯についてご紹介しようと思います。

まずは、昔からお世話になっている、浅田給食さん。
毎日、見た目のイカツさとは裏腹、とっても優しい配達のお兄さんが 日替わり弁当を運んで下さります。メニューは選べないのですが 毎日日替わりで、野菜中心でしっかり栄養を考えられていて、
しかもボリュームがすごい!!
隔週で、カレーとかうどんとかが付いていたりで お値段なんと、360円!!
我が社では、男性陣がよく利用しています!!

その次に、「オフィスデヤサイ」&「オフィスでごはん」!!
こちらは、名前の通り、野菜をしっかり摂りましょう!!という事で、
数年前から取り入れています。
なんと、こちらは、お値段だいたい100円!!(中には、150円と200円メニューもあります。)
スーパーやコンビニでは、このクォリティーでこのお値段では絶対に買えません!!
お味も、とってもGood!!
私も、ほぼ毎日利用しています!!
私がよく選んでいるのは、パンが大好きなので、「温泉パン」「ベーグル」です。
なんとこのベーグルは、ネット通販でも同じものが買えるのですが、
普通に買うと1個400円位するのですよ!!
それが、会社で買うと、100円で買えてしまうという、なんと贅沢なんでしょうか!!

あと、フレッシュ野菜もよく買います。 こちらも、普通のお店で買うと、300円以上はしますね!!

2020年11月30日 月曜日

ディスポチームの藤田です。
先日、高校生の芸術祭「音楽の部」に行ってきました。
もちろんコロナ対策は主催者側、観客共にしていましたが、
いつもなら家族や友人でにぎあうはずの会場がさびしく、
ホールがとても広く感じました。
早く普通にできる日を待っています。

2020年11月27日 金曜日

こんにちは。NPPチームの川崎です。🤗

お盆休みを利用して大阪から福岡まで自転車旅行をしました。

今回の旅行は、まず大阪を出発して神戸まで走ります。
神戸から高松まではフェリーで行き四国に上陸します。
その後、西に進み今治から、しまなみ海道を経由して尾道で本州に戻ってきてから、広島、山口、福岡と瀬戸内海沿岸を巡る走行距離700kmの自転車旅行です。🚴

(明石海峡大橋の下をくぐって高松に向かいます。)

 

フェリーで高松に到着後、香川といえば、うどんだよね。うどんを食います。🍜

(讃岐うどん。やっぱり、美味いね。)

 

高松から、しまなみ海道の愛媛側の起点今治に向かいます。

(広大な堀を有する今治城。カッコいいです。)

 

しまなみ海道はサイクリストの聖地とされており、日本国内だけでなく外国からも自転車好きが集まって来ます。🚴‍♀️

(しまなみ海道。きれいな海や島々の絶景を眺めながら走行できます。)

 

尾道からは再び本州を西へ走ります。

呉は造船が有名で、街中で巨大な潜水艦が見れたりします。🚢

(潜水艦あきしお。近くで見るとすごい迫力です。)

 

広島の街を散策。原爆忌に近いということもあり、少し平和について考えたりします。

(広島平和記念公園。平和であり続けますように。)

 

広島からさらに西に進み山口を走ります。

(岩国の錦帯橋。きれいな木造のアーチ橋)

 

最後は関門海峡を渡ると福岡です。関門橋は自転車では通行できないので、海底トンネルを通って関門海峡を渡ります。

(本州と九州を結ぶ関門橋。) 

(関門トンネル。福岡に到着!!)

 

台風が近づいて来たり、あまりの暑さに体調が悪くなったりして、最後まで走りきれるか心配でしたが何とか福岡まで完走できました。
自分で自分を褒めてあげたいと思います。👏

普段の喧騒から離れて、瀬戸内のきれいな景色に心癒される旅でした。

さて次はどこに行こうかなー。🤗

2020年11月3日 火曜日

生産支援チームの松﨑です。

最近世間が少し落ち着いたという事でちょくちょく私の好きなラーメンを食べに行っております。

麺類が好きで特にラーメンが大好きです。

去年は趣味のアイドルの応援で東京に行った時に有名なお店に行っていたのですが、今年は一度も東京に行けていないのでまた東京に行ってラーメンを食べに行きたいなと思います。

今年私が大阪で行ったラーメンの写真を数枚貼ります。

ラーメン食べてお仕事頑張るぞ!!

 

2020年11月3日 火曜日

10月担当の田中です。
今年も暑かった夏が終わり季節は秋を迎えましたが、朝は結構寒く電車通勤の私には辛い季節になりました。

朝5時代の電車は車両自体が冷えていて暖房が効いて無い状態(暖房ついてる?と思う時が多い)で寒さと戦っています。

これからもっと冷えた電車の中寒さと戦うかと思うと辛いですが、体調を崩さないように頑張っていこう!と思う、今日この頃です。笑

2020年10月11日 日曜日

こんばんは。

OEMチームの國井です。

2020年10月7日、かのエディ・ヴァン・ヘイレンが

65歳で癌で亡くなったとニュースになりました。

自分も好きだったのでショックでした。

 

このニュースを機に、今現在ギターヒーローと呼ばれる様な人達の年齢を

少し調べてみた所、思いのほか高齢のギタリストが多い事がわかりました。

有名どころだとエリック・クラプトンで75歳のようです。

今後10年、20年の間に同じよう悲しみが襲ってくるのは

何だかやりきれないものがあります。

機会のある内にレジェンド達のプレイを体験する事は大きな財産になるのかもしれません。

 

そういえば、新型コロナで多くの飲食店の閉店が相次いでいますが

「あの店のあの味が、もう食べられない」

「開いてる間にもっと行っておけばよかった」といったニュースを

見かけた事があります。

 

失われてからでは、全てが手遅れです。

出来る事を出来る時にするという行動力が、後悔しないための方法なのかもしれません。

2020年10月11日 日曜日

はじめまして。
コロナ禍真っただ中の4月に入社した管理部の沓水です。
 
本当に大変なときに。
しかもパソコン苦手。
おまけに前職はクリニック。
そんな私を、上田社長はじめ従業員のみなさんがあたたくサポートしてくださり、あっという間に6カ月が過ぎていました。
 
仕事が大変なのはもちろんですが、帰ってからも家事と育児に追われる私の唯一の楽しみが、ご存じ
 
半沢直樹 
 
残念ながら終わってしまいましたが・・・
 
「ママ 学校の手紙・・・」
「半沢直樹観てから読むわ」
「ママ 給食エプロンのアイロン・・・」
「始まっちゃう 明日の朝までにはやっとくから」
「ママ 見て~」 
「上手やな! お姉ちゃんと遊んでてね」
「ママ これも見といてな」
「すごいすごい お姉ちゃんがスマホみせてくれるって」
「ママ・・・」
「静かにしてくれる?」
 
同じ空間にいてたらボリュームを上げまくらないとセリフが聞き取れないので子供たちをリビングから追い出し、
テレビの前で正座して観ていました(笑)
 
何がそこまで面白いかって、それは俳優さんたちの競演です。
アドリブがたくさん入っていて、型にはまっていないやり取りが見ていてワクワクする感じが
たまらなかったdeath(デス)。
 
先日、社長が全体会のときに《マイペース》のお話をされましたが、【半沢直樹】の現場で繰り広げられる
ベテラン俳優さんたちの《マイペース》だけど調和がとれた演技が、
いち主婦(いや全国民と言っていい?)の至福の時間になっているのです。
 
まだまだ観ていたかったのに(泣)
 
こんなドラマがまた始まってくれたらいいな。
秋の新番組に期待します。

2020年8月30日 日曜日

こんにちは、DISPOチームの中村です。
つい先日、我が家に新しい家族がやってきました。


そうです、ウーパールーパーです。
名前はまだないので、早く付けてあげたいですね。
正直動物増えすぎな気がするんですけど、また増えました。
猫が一匹、犬が三匹、そしてウーパールーパーが一匹…
以前にブログを書かせて頂いた時から、犬も一匹増えてるんですよね。

左端の茶色の子で、名前はピノです。
めっちゃめちゃ可愛いです。
増え続ける動物達…次は何が増えるんでしょうね?
いや増えなくていいですけど。

2020年8月4日 火曜日

こんにちは、新入社員の山野です。

7月に入り、暑さが増してきました。

突然ですが、この前晩ご飯で父が作った手料理を食べました。

それは、パエリアです。

初めて家でパエリアを食べましたが美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

仕事の話に戻りますが、はっきり言って大変です。

覚える事も多く、新しい事ばかり、新しい環境。

最初は慣れない事だらけでした。

しかし、先輩方が一生懸命教えてくださって嬉しかったです。


TOP