管理部の沓水です。
社員の健康管理の一環として始めた上田食堂も1年を超えました。
しかし、たった6名しかごはんの提供ができないのが課題でした。
そこで他の従業員の方のお昼の提供として始めたのがウエダマートです。
学生時代、食堂の購買部にはサンドイッチや総菜パン、菓子パンが並んでいて
友達との憩いの時間になっていたあの時間を職場でも作りたいとの思いを抱いてスタートしました。
毎週月曜日と水曜に商品を購入して定価の3割引きにて販売。
最近はすっかり定着してきて好評をいただいております。
ただ、スイーツや菓子パンがよく売れるのに対してお惣菜、サラダが残ってしまうことが…
会社の方針としては従業員の健康面を考えて、栄養が摂れる食品を食べてもらいたいのですがねー。
でもスイーツも心の栄養ですもんね。
皆さんがおいしいものを食べて『よっしゃこれでがんばれるわ!』と思ってくれたら結果オーライです(Moon aww)
2023年2月
2023年2月28日 火曜日
2023年2月28日 火曜日
こんにちは若菜です。この前私の好きなアニメ「僕のヒーローアカデミア」の一番くじが近所のコンビニで販売していたので、引きました。 一回700円ほどでしたがフィギュアが二体も当たりました。フィギュア自体当たる確率は、低いのでとても嬉しかったです。
2023年2月25日 土曜日
OEMチームの福永です。
私は最近お菓子作りが、マイブームで休みの日や仕事が早く終わった日に、色々作っています。
昔はお菓子作りが好きで色々と作っていましたが、やめてしまったのでブランクはありますが、久々のお菓子作りは楽しいです。
この間はシュークリームを作りました。
2023年2月16日 木曜日

Q、まずは名前を教えてください。
A、鹿島アランです。
Q、この仕事を始めて何年目になりますか?
A、2年目になります。
Q、この仕事に決めた経緯を教えてください。
A、高卒でこの仕事を始めました。
高校生の時に先生に勧められて見学に行きました。
会社がとても清潔で、また、案内係の美甘さんの印象が良く優しかったです。
そのため、この会社に決めました。
Q、仕事内容について教えてください。
A、機械の前取りという仕事をしています。
その仕事内容は、機械でつくり出された製品を100枚で取って検品をし
不良品ではないか、異物が混入していないかなどを確認する仕事です。
→Q、結構、集中力が必要ではないですか?
A、そうですね・・・
製品にもよりますが、大きかったり、小さかったり、長かったり、短かったりするのと
出てくるスピードが速い製品もあるので集中力が要りますね。
Q、仕事で楽しいなぁとか嬉しいなぁとかそういう気持ちになる時はありますか?
A、ケース終わりの時にこの原反で製品が終わるなとかわかった時です。
Q、逆にうまくいかなかった時はありますか。
A、いっぱいあるんですけど・・・(笑)
一番多い失敗は原反を落とすことですね。
Q、会社に良いところを教えてください。
A、皆さんが優しいところや、聞いてもきちんと答えてくれるところ、怒らないところですね。
また、グリコやマッサージチェアなど福利厚生があるところです。
Q、今後、上田製袋に入ってくる人に向けて
A、誰でもできる仕事です。
私もゼロからはじめたので大丈夫です。手ぶらできてください。(笑)